SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
昨日も今日も用事ができたために撮影に出かけられず。
今年の桜の季節よ、さようなら。
これからは新緑の季節を楽しみます。
まぁこっちのほうが好きだったりするわけだけど。
その前に、大田神社ですね。
そして本格的に青もみじ撮る前に・・・つっても無理だから
せめて夏ボのときには買いたい70-200mm。
何かリニューアルの噂もあるけど(あるので)中古品でもいいやと
ここを見たらまぁ何というか1本だけ買うとしたらそこそこお手頃価格。(夏ボ的に)
新品だと8万円高いのか。
美品とのこの差は気になるところだないつも。
boratuさん、おはようございます。
返信削除先日はご訪問いただきましてありがとうございました。
実は、boratuさんのブログ、去年からずっと拝見させていただいてました。(youpvさん、ひろさんのところから飛んできました。)
なので、とてもうれしかったです^^
お仕事の部署が変わられて、なかなか撮影を楽しむのも難しくなってしまわれたようですが、京都は四季いつでも被写体に溢れてますよね~。
これからも楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします^^
KAZUさん、こんばんは。
返信削除コメントありがとうございます^^
去年からずっとご覧頂いているなんて、こちらこそすごく嬉しいですよ(´∀`*)
部署異動で今までに使わなかったスキルを求められるものですから
プライベートも今までどおり趣味にいそしむだけで良いのか少し悩んでいます。
でも去年以上に写真には貪欲でありたいとも思っておりますので
京都の四季、どんどん撮りますよ~^^
今後とも宜しくお願い致します。
こんばんは〜
返信削除もう桜は終わってしまいましたね〜
70-200mmはやっぱりこれくらいしますよね
シグマとかタムですともう少し安いのかなあ?
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除桜の次はさて・・・どうしましょうか^^;
シグマやタムロンのはかなり安いでしょうね。
時には純正を上回る性能を示すこともないこともないサードパーティ製レンズですが
Sonyに限らず各社純正の70-200mmはどれも評判がすこぶる良いですし
お金があるうちに買っておきたいですねぇ。