朝早く起きて嵐山へ行き日の出前の渡月橋を撮りたいなぁとか思ってたら
微妙に寝坊してさらに電車もタイミングを逃して………
嵐山に着いた頃にはすっかり明るくなっていました。
ハイパー逆光タイム。
桂川で適当に撮ってから、祇王寺まで歩きました。
歩くのは好きだけど、やっぱり自転車があればいいな……。
電車内に持ち込めるなら折り畳み自転車を買いたい。
祇王寺の直前でキジバト発見。
ていうか、かなり近寄ってるのに逃げない。
寒くて逃げるどころではなさそう。可愛いなぁ。
で、祇王寺境内。
冬なので樹上の緑は少ないですが、地表を覆う苔とわずかに残る雪が美しいです。
境内を埋め尽くす苔の一部だそうです。
よくわからないもの。
仏間(って言うのかな?)の上り口の前で植木鉢のこの花を撮っていたら、
仏間の方で「ガタン」という音がしたので振り返ると……
ネコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
祇王寺に来た目的の一つです。
青い目が綺麗で可愛い。こちらで飼ってるようですが……お名前何というんだろうか。
どうやら私はネコに逃げられやすい体質のようなので(?)半ば緊張しながらレリーズレリーズ。
撮った写真は見事にピンぼけ量産体制確立していました。。。
今日はここまで。
0 件のコメント:
コメントを投稿