GXRの出動回数が増える。
最近α900を持ち出す機会が減ってる感じ。
GXRのMマウントユニットを買っちゃったせいもあるけど
50mmユニットで撮った上の写真とか見てたら「もうGXRだけでいいんじゃないか」とか思っちゃう。
設定ミス(またか)で感度がISO1600での撮影だったんですけど何かもう全然問題ない。
まぁ被写体変えればノイズまみれなのが目立つでしょうが・・・
Mレンズ買って、使って、それで50mmユニットの良さを再確認できたみたいな。
GXR買って良かったと思います。
しかしよく撮れるからと満足して油断するとどうでもいい味気無い写真になってしまう。
まぁ自分が撮るものはだいたいそうなんですけどね。
↓こういう構図も真似して撮ってはみるもののまだまだ要修行ですな。
散りツバキがたくさんあればまた違う絵にはなってたでしょうが。。。
偉い方が同じ場所に何度も通い詰めてベストショットを探れみたいなことを言っていた気もするけど
何処に通い詰めたら良いか自分ではわかっていないというか決めかねています。
そういうことを言っているのではない?
わかりません。
うーん、よくボケるねぇ。
よくボケたから何だっつー写真。
試し撮り感がなかなか拭えません。。。
使いこなしてあげたいです。
もっと体力(筋力?)つけてフルサイズ一式を持ち歩きたいというのが一番の望みなんですが。
とりあえずGXRでの撮影で修行を重ねてから出動ってな感じでもいいかも。
Mレンズをもっと試して楽しみたいというのも本音っちゃぁ本音。
こんばんは〜
返信削除GXRいいですね〜
50mmいい描写しています!
1枚目が気に入りました^^
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除50mmユニットすごく良く撮れて嬉しいんですけど
AFが頼んなくてMFやろうにもピントリングが重くてやりにくいし
その点ツァイスのレンズは絞りもピントも操作が気持ち良くて
常用したいのはやっぱりZMレンズ!
でもA12 50mm、良い描写なんですよねぇ。。。