![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
通算で4度目の訪問となる、こちらの愛宕念仏寺。
青モミジの季節は今回で2度目ですが、相変わらず美しく、そして気持ちが良い空間です。
メインの被写体は当然、1200体の羅漢様達になるわけですが、何度来ても違う写真が撮れるのが楽しいですね。
むしろ何度も(4度は少ない?)来てるから違う写真になるのでしょうか^^;
そういう意味でもこちらのお寺さんは大好きです。
このお寺の独特の雰囲気に、新緑の緑色。ワクワクします^^
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
お出迎え。歌でも歌ってくれているのかな?
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
朝の八時過ぎ。この日は快晴で、陽射しはすでにけっこう強い。
![]() |
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
にっこり微笑む。
![]() |
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
少し難しい顔。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
おおらかな表情。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
青モミジの木陰で優しく祈っています。
![]() |
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
まじめに祈る。
![]() |
SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
緑色の光がとっても綺麗。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
赤色の建物もあります。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
とっても御満悦?
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
ちょいと陽射しがキツイかな?
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
祈りましょう。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
みんなで祈りましょう。
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
「ねぇ、後ろの人、何を持っているのかしら」
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
「知らんがな~」
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
なにはともあれ「みんなが癒されますように」
![]() |
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
今回は前にも増して羅漢様の写真ばかり撮ってますね(汗)
もちろんそれでも全然良いと思いますが、どうでしょう(笑)
さらに奥にある、『愛宕神社』へはまだ行ったことがありません。
グーグル等の地図で見ればわかると思うんですが(愛宕山 などで検索)けっこうすごい場所にあります。
同じくらいの緯度にある『月輪寺』にも行ってみたいんですけど、これもけっこうな場所にあります。
行くには登山グッズ的なものが必要になってくるのでしょうか。
いつもの適当な装備では身体を壊してしまいそうなので
入念な準備(←少し大げさですか?)をしてから行こうと思っています。
こんばんは〜
返信削除羅漢様かわいいです。苔がとってもいい感じですよ〜
いろんな表情してるんですね!
新緑の緑がとってもきれいです^^
こんばんは^^
返信削除愛宕山は登っておりて撮影して、で5時間くらいでしょうか。
結構しんどいですよ^^;
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除羅漢様達は永遠のアイドルです。何度でも撮ります!
苔はこの季節にこそ映えますが、こちらのお寺では良い仕事してくれてます^^
苔で化粧された羅漢様はとっても生き生きしていますよ。
そろそろ暑くなって太陽も高くなって撮影しにくい時期が到来しますが
それまでに新緑を愛でることができるロケーションをできるだけ多く訪問したいですね。
新緑大好きです^^
ひろさん、こんばんは。
返信削除ご、5時間ですか!!?
それはまた御苦労さまなことです・・・
本格的にアウトドア用装備が必要ですね。
今の靴だと鞍馬山すら厳しいでしょうし。靴のせいにしますけど。
それでも5時間は厳しそうですね^^;