RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
高山寺を出てから、西明寺……はパスして神護寺へ向かいます。
この日は時間的な制約があったのでどちらを選ぶか考えたのですが
ここまで来てあの階段を登らないわけにはイカンだろうということで、神護寺。
ええ、息切れしましたとも。
高山寺 石水院を出た後、
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
金堂を拝んで
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
観音様に祈りを捧げて
RICOH GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO |
西明寺を通り過ぎ
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
頭上のもみじを愛でつつ
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
ヒィヒィ言いながら神護寺へ。
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
絶対、去年より体力落ちてるわ……
COSINA Carl Zeiss Biogon T* 2.8/25mm ZM |
この日はじゅうぶんに暑かったので
RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 |
汗もしっかりかかせていただきました。
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
途中涼しい場所もありますのでそこで休みつつ
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
金堂を拝んで
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
青もみじで見えない多宝塔を拝んで
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
かわらけ投げの場所まで行ってしばらく清滝川を見下ろし眺めた後、戻って来て
COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
帰ることにしました。
COSINA Carl Zeiss Biogon T* 2.8/25mm ZM |
清滝川に沿って歩くのも良いなぁと思ったので
つい先日、実行しました。
その時の写真は後ほど。
こんにちは〜
返信削除新緑とってもきれいですね!
観音様の優しい笑みとってもいいです^^
しかしこのお寺はちょっと行くのがしんどそうです
あれ〜またコシナのレンズが欲しくなったのですか?^^
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除神護寺の階段はヤバいですよ。
調子に乗って一段飛ばしで登ったらとんでもない目に会いますよ。
私が立証しました^^;
ただおっしゃるように新緑は綺麗なんですよね。。。
まぁでも他にも新緑が綺麗なお寺があることですし無理して来なくても……(おい)
コシナのレンズ超欲しいですね。
標準域と中望遠域を1本ずつ、できれば両方共ツァイスで。
コシナ沼が見える・・・