SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
舞台は信楽。
信楽焼の里・旧信楽町、現在甲賀市信楽町。
電車を乗り継いではるばるやって来ました。
しかし、また暑くなって今日も気力が無くなってダウン。
残暑なのかねコレは。
でも、下見名目で来たからまぁいいか的な。
土曜日なのに人影が少なくていいんだか悪いんだか。
つーか電車の本数が少なすぎるのですよ。仕方ないけど。
焼き獅子。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
神社の狛犬まで焼き物です。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
焼き物のの里だけあって色々なオブジェがあって目を楽しませてもらいましたが
もっととことん街中飾り付けてもいいのでは?とか思った。活性化のために。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
ちょっと通りますよ・・・。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
工房がチラリホラリ。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
接吻。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
こういうのが可愛いですね。
売ってたら買いたい。次行くときはギャラリーとか色々廻ってみよう。
買う金なんか無いけどね!!
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
もくもく雲はいつまでもくもくしてるのか。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
何者なんだおまえは。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
なんかキューピーに通じるものが・・・
と、ふと思ったこと。
ご当地タヌキとか言って全国展開したらいいのに。
してたらスイマセン。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
帰ります。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
おしまいです。
電車とかもっと撮りたいんですけど、本数が無いので・・・(´・ω・`)
つーか昨日は例のGXRのマウントユニット発売日だったんですよね。
私は確実に年末まで買うことができません。
く、くやしくなんか無いんだからねっ!
boratuさん、こんばんはです。
返信削除ブログ再開おめでとうございます(笑
これからは京都飛び越えて滋賀県遠征が続くんでしょうか?
信楽は表通りを走った事はありますが、町中は全く未開の地状態なんですが、なんかノンビリとしてそうですね。
10枚目の思い付きで作ったような狸、好きだな~(●^o^●)
デジ鍛冶さん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます(笑)
しかし早く涼しくなってくれないとまた開店休業状態になるかもっていう・・・
滋賀県遠征の真の目的は湖畔の綺麗な夕焼けを撮ることだったんですが
交通の便がいまいち悪いのでなかなか実行できずにいるうちに
近江鉄道や信楽高原鉄道の沿線風景を撮りたいなとかふと思って今に至ります。
基本思いつきで行動してるので突然京都へ行ったりもすると思いますよ(^_^;)
信楽は本当にノンビリしすぎてて大丈夫か?と不安になっちゃいます。
そしてこんなとこでフルサイズの一眼レフで写真撮ってて大丈夫か?とも思ったり^^;
でも色んなタヌキの置物見せられたら撮っちゃいますよね・・・