SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
予定外の出費で遠出が出来なくなった&節約しなければならないので
写真取りに行く場所もなるべく安いところ安いところで済まそう、
と夢のないことを言ってみる。
こちらのコスモスは京都植物園に咲いているもの。
節約言いながらしっかり京都へ出向いて入園料(200円ですけど)を払って入場。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
満開ではないけど元気に咲いていました。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
望遠(マクロ?)レンズを携えた御年配のカメラマンがたくさん訪れていた中、
超広角と寄れない中望遠で撮っていた私。ジロ見してくる人もいて何だか異端な気分。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA |
今だと鉄道と絡めて撮りたい気分ですがなかなかそのようなロケーションが無いと言うか
知らないと言うか・・・
叡山電鉄の何処かの駅だかで近くに咲いている話を聞いたような。
それはそうと、ショッキングなこと。
◇ ソニー、デジタル一眼レフカメラ「α900」の国内向け生産を終了
早すぎね??
私自身αマウントに乗り換えたばかりですけど、新モデル発表すらしてないのに生産終了って・・・・
それだけ余裕が無いということなんでしょうか。
次のフルサイズ機はおそらくEVFでしょう。高精細の。ガッカリ。
まぁフルサイズセンサー相応の綺麗な写真が撮れたらそれでいいんですけどね。
はぁ。
おはようございます!
返信削除コスモスいいですね〜
1枚目の花びらが透けた感じが透明感があって
好きです。 この広角ズーム良い写りしてますね〜
そういえば、α900生産中止になってしまいましたね
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除コスモスって良いですよね。
綺麗で可愛いんですけど主張しないというか控えめで清楚な、優しさがあるような。
昔どこかで誰かが「逆光は勝利」とか言っていたので太陽の方向を何枚も撮りました。
なるほど、こんなに透けて綺麗に見えるのか、と^^;
それと同時にこのレンズ、すごいんだなと。
(さすがにフレアーやゴースト大量生産しましたが)
α900の件は・・・わりと真剣にショックです。
このファインダーと心中するつもりだったので・・・
早々に見切られた気分(´・ω・`)