SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM |
ちょっと忙しかったりで体力無かったのとで更新が滞っていました。
そもそも写真撮りに出掛けてないし・・・
今週末こそは行ったるでーとか思ってますけど、週間天気予報ではパッとしない天気だし。
あーコスモス撮りたい。
って悩んでたら何だかすごいカメラの発表がありましたね。
キヤノンのEOS-1D X。
位相差AFで秒間12コマの連写とか61の測距点とか最高感度ISO204800とかシャッター耐久度40万回とか・・・
ソニーさんは今よりシェアを拡大できればこんなカメラを作れるんだろうか。
それとも、逆にこんなカメラを作ればシェアを拡大できるんだろうか。
とは言ってもこの価格帯のカメラさんとは無縁な私。
冬のボーナスでα77を買うか70-200mmF2.8を買うかGXR MOUNT A12を買うか
まだ(もう)悩んでいるという・・・
α77のモッサリ感は言うほど酷くはないようですし
かなり欲しくなって来てる感じです。
でもそれを買うまでにα99の発表が来たらどうなるかわかりませんけどね(^_^;)
a77は気になりますねー
返信削除かなり良いEVFと聞きますし、値段もまぁ手が出る範囲ですし(といってもいい値段には違いないですが)
高感度が使い物になるボディがあれば今より鳥撮りやすくなるんだろうなと漠然と考えてます。
a99が凄かったら…
いえ、a99も1DXも手が出ないですけど(笑)
時計好きさん、こんばんは。
返信削除α77、気になりますか! まさかのαマウント追加・・・
高感度はどうなんでしょう。
ISO3200から苦しくなるという報告を見た気がしますが
画素数からしてもう少し早い段階からノイズまみれになると思っています。
許容限界がISO1600であれば・・・けっこう使いやすいんですけどねぇ。
これからも情報収集していきますよってからに。
欲を言えばα99が25万円までで買えればそっち行くかも。
発表までに年末迎えたら関係ないですけど(^_^;)
おはようございます!
返信削除EOS-1D X こいつは化け物か!
ボーナス楽しみですね^^
新商品が出るたびに
返信削除物欲が湧いてきますね
結局は腕だと解ってはいても
欲しくなります
本日カメラ屋で1DXのパンフレットを頂きました
店員さんに当然買いますよね、って言われてしまいました(笑
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除1D系と1Ds系を統合してさらにグレードアップしたプロ仕様のフラグシップで
店頭予想価格が65万円というのは・・・かなりすごいんじゃないでしょうか。
ニコンはどう出るんでしょうねぇ。
タイの洪水被害がどのように影響を及ぼすか・・・
元ニコンユーザーとしては暖かい目で見守りたいと思います^^
ソニーは・・・ねぇ(^_^;)
ボーナス待ち遠しいです。
雪だるまさん、こんばんは。
返信削除最近写真撮れてないので腕がなまってるかもしれません。
つっても元々無いような腕なんですけど(^_^;)
でも腕の無さをカバーしてくれるようなカメラは素敵ですよね。
α77だと露出もMFでのピント合わせもかなり楽になるかも。
構図とかシャッターチャンスとか一番大事なものはどうにもなりませんが。
雪だるまさんのカメラは1Dsでしたでしょうか。
後継機の1D-X・・・当然買いますよね(笑)