PENTAX D FA MACRO 100mm F2.8 WR |
さて。少し前にK-5を買って、そしてさらについ先日続けざまに新しいレンズを購入しました。
ボーナスが無くなりかけです。何やってんだ。。。
で、新レンズを投入して試し撮りをしようにも斬って捨てるような被写体が思い付かない。
捨てるとかひどい言い方だけど、でもやっぱり初めて行くようなお寺さんとかで試し撮りなんてできないしねぇ。
何度か訪問しててある程度勝手知ったる感じ(撮ることに関しては)のとこでないと。
で、だいたいいつ行っても遭遇する哲学の道のニャンコをターゲットにすることにしました。
そしてK-5に関してある事実が発覚。それはまた後ほど。
視線(カメラ)を感じて振り返る。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
見返り美人?
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
もふもふ団子。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
あの人は餌をくれる人かな?と観察。
PENTAX D FA MACRO 100mm F2.8 WR |
姿勢が良い。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
なぜか突然木に登る。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
暑くないのかな?
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
34℃を記録した京都ですが、猫には心地よい気温なのか。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
だらしねぇ。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
こちらは何だか凛としてますね。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
何かかっこいい。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
グラビアポーズ。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
やっぱ暑いのかな。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
今は廃墟の喫茶店に想いを馳せているのか。いつもここらへんにいます。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
美人に見える角度、斜め45度。
PENTAX FA77mm F1.8 Limited |
現行ペンタックスレンズの中で至高の逸品の一つと言われるFA77mm。
ぜひともフルサイズで使いたい絶妙な焦点距離ですが、現状デジタルはAPS-Cのみ。
それはともかく素晴らしい写りですね。
満足です。
と言いたいところですが、AFが全然決まらない。
決まらないというのは合焦してるけどもピン甘だってことです。後ピン。
紹介してる写真のほとんどはMFで撮ってます。
無限遠は綺麗に写ってるので、もうちょっと検証が必要ですが・・・
デジタル専用設計じゃないので近距離はピン甘になるとか何処かで読んだような気もしますけど
困ったもんです。
こんばんは〜
返信削除今度はFA77mmをご購入ですね!
おめでとうございます!^^
なるほどいい写りですね、後ピンは調整で直らないでしょうか?
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除FA77mm、ピントが決まればバッチリ解像しつつ開放付近では柔らかい描写。
とっても良い感じです^^ ペンタックス良い仕事してますね。
とりあえず本体のAF微調整で前ピン側へ調整しましたがまだ合わない感じ。
日中、屋外ではそれはもう外しまくりです。
MFのほうがヒット率がはるかに高いです。
三脚を使って検証してから、サービスセンター送りですかね。
哲学の道のあのあたり
返信削除この写真は多分あの位置から
なんて
解ってしまうのが不思議(笑
ペンタックス
魅力的なレンズ多いですよね
最近、K30の話題が満載なので
つい、そそられてしまいそうです
雪だるまさん、こんばんは。
返信削除そのうちどんな構え方して撮ってるかとかわかっちゃう感じですか^^;
皆がよく訪れる場所で撮るのは違う意味で覚悟が要りますね(汗)
ペンタックスは単焦点レンズが特に良い感じです。
望遠ズームでも欲しいのがありますがそっちはお高くて・・・冬くらいに?^^;
レンズ沼にハマってしまっていますねぇ。。。
気を付けましょう(^_^;)
boratu様
返信削除どないしましょ
私があなたの写真を壁紙にしているのを見た生徒さん達が
(一応 PCの講師してますので・・・生徒の平均年齢75才?)
「私たちも欲しい」ってんで つい 出来心で・・・・・・・・・・
老い先短い生徒たちですので 許してやってくださいませ
壁紙にする方法 教えた私が 一番悪いんですよねぇ
著作権侵害で訴えないでくださいませ
狛犬比売さん、こんにちは。
返信削除私の拙い写真で良ければいくらでもどうぞ^^
事後報告でも良いです、無断でなければ構わないですよ。
悪意でなければむしろ無断でもどんどん再配布してもらっていいくらい(汗)
「俺が撮った写真だぜ?」とか嘘つかなければ良いんじゃないですか?
壁紙に使う程度なら全然問題無いと思います。
今後ともよろしく^^