RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
顕本法華宗の総本山、妙満寺。
叡山電鉄木野駅を下車して徒歩約5分ほどの場所にあります。
妙満寺といえば例の丸いアレ、最初の写真のアレですね。
それと『雪の庭』。
そしてその二つを構図に入れて雪が積もった時に撮った写真が有名ですね。
あと安珍清姫の鐘が祀られています。
境内の建物が新しいものばかり。建て替えたのかな?
トイレなんて、人が入ったのを検知して自動的にエアコンが廻るとかいう・・・綺麗で新しい設備。
本堂。これも新しいですね。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
方丈の拝観料は300円。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
並んでます並んでます。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
こちらでも写経はできるみたい。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
定番的アングル。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
斜めから。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
ズラララっと。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
これって昔からあるんですかね。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
昔から無い、であろう建物。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
この方の起源は・・・
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
仏舎利塔入り口にて。インドっぽい。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
ライオン・・・インド?
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
何処の国ですかここは・・・と言いたくなる光景。
右奥の塔は仏舎利大塔。中にはピッカピカの金色の釈迦牟尼仏が祀られています。
奥の、雲がかかっている山は比叡山。
左手前を歩いているのはお坊さん。
RICOH GXR + RICOH GR LENS A12 28mm F2.5 |
おしまいです。
こんにちは〜
返信削除なんでしょうか? この丸いのは座布団?
最後の写真はなんだか外国、インド?のようで面白いです。
腰の調子はどうでしょうか?
早く良くなるといいですね〜
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除ありがとうございます、おかげ様で腰はもうほぼ回復しております。
D700出動の時は近いです^^
>インド?のようで面白いです。
ですよね・・・
仏舎利塔以外は紛れもない日本なんですよね。
だけど視界に仏舎利塔が入った途端・・・
変な・・・いや、不思議な趣のあるお寺です。
丸いのは座布団ですが、座るのを躊躇ってしまいますね^^;
座っていい形ではないような(笑)