Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
何を撮るにしても主に京都へ出掛けていますが
今の季節、梅の花も例外ではありません。
ただ今年は厳冬ということで開花が遅れている様子であります。
その中にあって北野天満宮はわりかし咲いているほうらしいですが
公式にも『五分咲き』とのことで・・・つぼみが多かったですね。
和歌山の梅林とかは満開とか散り始めとかになっているようですが・・・
Canon EF24-70mm F4L IS USM |
Canon EF24-70mm F4L IS USM |
Canon EF24-70mm F4L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM |
70-300mmL、写りが良くて感激致しました。
ただ、二線ボケっぽい感じで背景がわやくちゃになっているときがあります。
ここらへんはZUIKO50-200mmと似たような感じでしょうか。
あちらさんはもっとひどい感じですが・・・
一方の24-70mmF4Lはマクロ撮影(0.7倍!)可能ということでかなり近づいて撮りました。
とはいっても実際には枝が邪魔で思ったより近づけなかったりブレブレだったり。
キヤノン自慢の『ハイブリッドIS』搭載ですが、やっぱりそれなりに気を付けないといけませんね。
100mmLマクロも欲しいですが・・・まだ必要な時では無い、かな?
こんにちわ。
返信削除思わず見とれてしまう、いい色ですね。
特に一番上の写真は春を実感する花の色ですね。
Merveilleuses photos, j'adore....
返信削除Have a nice day !
Cath.
Koike Nさん、こんばんは。
返信削除コメントありがとうございます。
撮ったときはまさに梅の花の代表的なイメージというか
良い感じの色になったのでトップに持って来ました^^;
撮影してて思ったのが、どれもこれもが花開いて狂い咲きしているよりも
つぼみと花が半々くらいで咲いている方が梅は美しいな、ということです。
まあ・・・つぼみの方が多かったですけど(汗)
>>weekend et coup de brosse
返信削除Thanks.
Have a nice day.