2011年7月7日

京都 古知谷阿弥陀寺

大原古知平町にある古知谷(こちだに)阿弥陀寺。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



宝泉院を出てから古知谷阿弥陀寺へ向かいました。
けっこうな距離でしたが、途中何かあったら撮りたいしと思って徒歩で行くことを選択。
しかしそれが苦行の始まりでした。
道中何も無い(^_^;)
素直にバスに乗れば良かったです。
まぁバスの本数もすごく少ないんですけど。



入り口を抜けてからもまた長いんですよね、歩くのが。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



正解は「自家用車で来る」でしょうけど、途中でサワガニもいたりなんかしたり。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



しばらくして見えてくるのが茶室『瑞雲閣』。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



なんでこんな建て方なんでしょう。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



増改築で一般の家がこうなるのは時々あるけど。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



本堂に入ります。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



廊下の一部は残念ながらガラス戸が閉まっておりました。
左の建物の奥に岩窟があり、その中でこの寺を開山した弾誓(たんせい)上人が即身仏になったとされています。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



本尊はその開山弾誓上人の像。阿弥陀如来像もあります。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



本堂。
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



3つ並んでるこれは、大名駕籠??
SONY A900 + SONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM



奥に謎の石柱群。墓碑なのかな?
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



一人瞑想。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



六地蔵。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



青モミジに揺られて。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



五人揃って・・・ブツレンジャイ、じゃなくて五智如来。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



疲れたので帰ります。
SONY A900 + SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA



おしまいです。
なかなか素敵な場所でしたが、今度来るときは少なくともバスを利用したいです^^;
それと念のためにアウトドア用の靴を。

6 件のコメント:

  1. おはようございます!
    えらく山奥にあるお寺?なんですね〜
    とっても静かで落ち着けそうな感じです。
    3つの駕篭がなぜ上の方にあるのか謎ですね
    8514いい写りしてますよ〜

    返信削除
  2. ここ
    長いんですよねあの長い坂道
    急こう配で細くて
    本当にこの先に寺があるのか?
    って思ってしまうくらい

    でも
    境内美しいんですよね
    境内の雰囲気
    うまく撮ってみえますね

    返信削除
  3. boratuさん、こんばんはです。
    ここは以前秋に紅葉撮りに行ったんですが、境内周辺の紅葉がイマイチ良さそうじゃなかったので入らず帰ってしまって以来行っておりません。
    1枚目の山門から長いんですよね~山道が・・・・(汗
    撮り方が上手いので、他で見るより物凄くいい雰囲気な感じに見えてしまいます。
    まず観光客は来ませんから、ノンビリ撮るには良い所ですよね。

    返信削除
  4. arcteryxさん、こんばんは。
    ハイ、山奥と言っても差し支えない場所にあります^^;
    場所が場所だしそれほど有名ではないので訪問客はまばらです。
    汗をかかない季節なら間違いなく癒される空間かと思われます。
    お寺の起源等も面白いですし・・・

    駕籠はホント何故なのかわかりません。
    何か由縁があるのか、今度訪れるときは聞いてみたいと思います。
    8514は絞りを開ければ柔らかく、絞れば引き締まる素敵な描写を見せてくれます。
    お気に入りなんですが、けっこう重いんですよね(^_^;)

    返信削除
  5. 雪だるまさん、こんばんは。
    ありがとうございます、境内の雰囲気が伝わったならこれはまさにカメラの力(^_^;)

    まずお寺までが長くて長くて、
    まぁそれは自分が選択したんだし仕方が無かったんですけども
    お寺へ続くあの坂道はホント疲れました。機材一式も重かったですし。
    途中でギブアップの文字も頭に浮かんだりして心が折れかけてましたね^^;
    でも素敵な光景を見ることができたので良かったです(*^_^*)
    また来たいですね。

    返信削除
  6. デジ鍛冶さん、こんばんは。

    >紅葉
    本堂横に立派なモミジの樹がありました^^;
    拝観受付前まで来たならもう入りましょうよ!(^_^;)
    でもホント、参道よりも山道ですよね。。。長い長い。

    撮り方は上手くありませんよーう(^O^;)
    でも撮り方は突き詰めていきたいですね、こういう素敵な場所の写真ならなおさらです。
    良い雰囲気と受け取ってもらえればとても嬉しいです^^
    ここはさすがに今後もお客さんが激増することは無いでしょうし(←超失礼)
    交通手段さえ確保出来ればお気に入りスポットとしたいです^^

    返信削除