SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM |
『近い将来、一眼レフはフルサイズ機が中心になる?』
http://digicame-info.com/2012/07/post-394.htmlAPS-Cは確かに・・・E-M5があんな画質を披露しちゃうと微妙な立ち位置になっちゃうかも。
4/3センサーと比べてそこまで大きさに差が無いというか。
むしろAPS-Cとフルサイズの差のほうが凄まじい。
フルサイズ機が中心になっちゃったら・・・
αかKかどちらに重きを置こうか。
自分で選んでおいてアレだけど、現行レンズのラインナップは貧弱だからなぁ。
おはようございます!
返信削除この記事読みましたが
そうなるのかなあ?
フルサイズはやっぱりレンズも重いし今のところ3社しか出していない
のでAPS-Cが廃れることはないと思いますがどうなんでしょう^^
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除ソニーはα900が生産終了してますので実質2社でしょうか(;_;)
ペンタックスは噂ばかりで近いうちに出るかは疑わしいですね。
キヤノンもニコンもミラーレスが貧弱ですし
ソニーがNEXを活かしたいならAPS-Cのセンサーは作られ続けるでしょうし
そうそう簡単にAPS-Cデジイチが無くなるとは思えませんがどうなんでしょう^^;
K-5買ったばかりなのに何ちゅう噂を立てるんだっつーの。