
さて。
買っちゃいました。

よりによってGXR!!
コンデジにしては大きくて、そしてセンサーとレンズごと交換する変態カメラ!
だけどもだっけっど、最近になってすごく欲しくなってきまして……
これの24-72mmキットとP7000とどっち買おうかなと迷っていたんですけど
結局両方買うことになっちゃいました。お金が……(^_^;)
(24-72mmは今回買っていません)
おかげで当分ろくなものを買えませんね。
元々28mmも50mmもD700用のツァイスレンズを買おうと思っていたんですけど
GXRのレンズの評判が良いのと、やはりD700に比べたら遥かに持ち運びやすいのと
そして何と言ってもセンサーサイズがAPS-Cということですごく欲しくなって。
マクロプラナーへの道程がまた長くなりました(´・ω・`)
そして、おそらくは買ってしまうことになるでしょう、
秋以降?にAPS-C素子+Mマウントのユニットが発売されます。
まだどっぷりハマっていないうちから目の前に広大なコシナ沼が広がって見えます^^;
スーパーワイドヘリアー15mmとか欲しいですねー。
ノクトンクラシック35mmやカラースコパー35mmもいいですけど換算52.5mm相当になるのがどうにも。
ビオゴン25mmなら換算37.5mm相当で画角的には代わりになるかも??
とか色々考えちゃってます。
早すぎだろ……
目の前の超汚いキーボードを写しただけなんですけど……

開放で撮っています。これはワクワクする質感ですね。
そして、
もし気分を害されたらゴメンナサイ。
タレントとしては好きですがビジュアル的に好きってわけじゃありません。
たまたま画面に映っていましたので……

シャープに写ってますね。テレビはPanasonicですけど('A`)y-~
映ってるものが映ってるものだけに何だかハメコミ合成みたいですね。
まだ50mmでは試していないんですけど
E-P2&パナ20mmとP7000を一緒に持って行って色々撮っちゃう日を設けたいです。
普段軽装で出かける日はP7000 or GXRのどちらかを運用したいと思います。
さて。
出番が減りますな、我が愛しのDistagon 35mm F2。
そしてDistagon 28mm F2と遠くないうちに発売されるDistagon 35mm F1.4。
およびMakroPlaner 50mm。
君たちと会える日ははるか先だ(´;ω;`)
ちょっとした衝撃映像でした。
返信削除いえ、どれとは申しませんが(^^;
時計好きさん、こんばんは。
返信削除仰るとおり衝撃映像です、自分で言うのも何ですが。
朝、ノホホンとしてたら突如出現しました。
えーと、もちろんあの画像ですよね?^^;
こんばんは〜
返信削除このセット自分もほしいですね〜
やっぱりマイクロフォーサーズですとボケがあまり出ないので・・・
レンズ交換もほこりを気にしないで交換できますしね。
後はMマウントにどっぷりでしょうか?
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除実はこのセットか、パナの7-14mm&ノクトン25mmF0.95か迷っていたんですけど
よりコンパクトでそしてボケが大きくてさらにマクロ撮影ができるという点で
GXRを買うこととなりました。
というか新しいシステム揃えるほうがワクワクしますし^^;
ええ、後はMマウントにどっぷりハマるかもしれません(汗)
GXR羨ましい!
返信削除しかもそんなMマウントアダプターの話があったんですね。
それではいろいろなレンズのレビューを心待ちにしておりますので。。
ebiqさん、こんばんは。
返信削除GXRは何かこう、玩具好きな男の心をくすぐると思います。
取っ換え引っ換えガチコンガチコンはめ込み……
もちろんカメラとして申し分ない性能だから買ったんですが^^
GXR人口はまだまだ少ないようですが、楽しみたいと思います。
Mマウントレンズは……まぁ期待せずにお待ちください(´;ω;`)
GXRのようなコンデジ
返信削除オリンパス発売以後、どんどんと機種を増やし
コンデジも侮れなくなってきてますね
衝動買い
判りますとも
雪だるまもどれだけ
たくさん買ってるか(今ではお蔵入り(笑
雪だるまさん、こんばんは。
返信削除たくさん買われましたか(笑)
いわゆる高級コンデジ、一眼レフとは違って両手に収まるサイズなんですけど
左手はしっかりレンズを持ってヘリコイドをいじっているスタイルが何か好きです。
それでまずE-P2を買ったんですけど、もっと愛らしいヤツがこのたび我が手に。
Webで公開されている撮影サンプルを見るたびにワクワクが加速します。
カメラは全部でとりあえずまだ4台なので何とかお蔵入りは避けたいですね^^;