COSINA Voigtlander ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II |
GXRを買った当初はGXRを愛でていたのですが(特にMマウントユニット購入直後)
最近はそのスペックに不足を感じるというか不満を覚えるというか。
もう更新はしないんでしょうかリコーさん。GXRはこれでおしまいなんでしょうかペンタックスリコーさん。
私の心はこのレンズかこのレンズに向いています。
ええ、もちろん本体は持っていません。何とかお金を工面したいわけです。
そのためには今持っている、ほとんど使わなくなっている機材を売り払おうと思っているのです。
何だかこれの繰り返しなわけですが、使わないものをいつまでも置いておくわけにもいかないし。
これでもかというくらい展開が無いGXR。
そろそろおさらばするときが・・・
Mレンズもさようなら、するでしょう。(つっても持ってるのは2本だけですが)
お寺の写真を撮って廻ろうとするときに、これからはRX1中心に撮りたいなと思っています。
しかし35mmだけでは限界がある。
α99+レンズ1本を同行させようとは思いましたが、季節や場所によってはやはりしんどい。
というわけでサブで軽いカメラが欲しいなぁと。
場合によってはメインを張りうるようなカメラを。
最近どういうわけかソニー党の一員になってしまっているので、やはり狙うはこいつかこいつでしょうか。
前者に関しては後継機の噂が出ていますが、気にしないことにする。後継機が出るだけで幸せでしょう。
全部売り払っても一式買うには足りない気がするので、購入にすぐ踏み切るかはまたその時。
おはようございます!
返信削除やはりお寺を撮影するにはやっぱり広角が
必要ですね〜
僕のおすすめはやっぱりTouit 2.8/12でしょうか^^
arcteryxさん、こんばんは。
返信削除お寺のお庭を撮るには35mmでは少々というか割と難があるのです。
候補に挙げた二つのレンズは私の要求にじゅうぶん答えてくれそうですが
どちらも評判が良いので迷ってしまいます。
2.8/12は写真を見る限りではとても素晴らしい写りではありますが
何というかフォーカスリングがまんま“ゴム”で覆われているというのが・・・
でも良い写りなんだなー・・・^^;